ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「雑貨」カテゴリーを選択しなおす
カワイイもの大好き、おいしいもの大好き、たのしいコト大好き。雑貨、ハンドメイド(ファブリック、刺繍、クラフト、アクセサリー、スウィーツなどなんでもオッケー。)ごちそう、おやつ、ショップ情報など幅広いジャンルでぜひ紹介したい!!という記事を書いた時にTBしてくださいね。
国府津駅で彼とバッタリ。
「四季鳥組曲」 - Wat Tian Tawai -
melting cat
霊岩寺の地蔵菩薩像の位置ずれ
画像募集 桝塚教会の3作品
中山寺の境内をぐるぐる
大田区散策。
中山寺
IT’S MY SOU...
西蓮寺の被爆遺産と広島大仏
旅のスポット#2|シーマ・マラカヤ寺院 in コロンボ|ジェフリーバワによる湖上の寺院で
ご朱印拝受にあたり自分なりのルール(`・ω・´)
母の命日に
唐招提寺
傍示本の霊神像と白馬について昔の地図で考察しました
グアムのパーティー事情
久々のホームランだった外食、グアム母ちゃんも皆んなが大満足👌
お葬式へ
室内遊園地
今日もドンキへ!
今日もミーティングだった😑
グアムは崖ギリギリにいろいろなものが建っている。
州にはそれぞれに州旗がある。
グアムで自給自足はなかなかである サツマイモでさえ。。
夜に咲くから
お天気が…
グアムのおやつ
バレンタインが近いから?
ビエネッタ販売終了
突然の電話😱
都会的な、ハイビスカス・バッグ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
細かいビーズ、スパンコール
デジタルプリントで、冠婚葬祭バッグ
「ミニチュア写真の世界展 in 福岡」 閉幕しました。
The world exhibition of miniature photos 2019HMV&BOOKS HAKATA(Fukuoka,Japan)July6-28, 2019.......................「ミニチュア写真の世界展 in 福岡」昨日、閉幕しました。遊びにきてくださった皆様、どうもありがとうございました。Hikarinohanaは初めての九州での販売でした。九州在住の作家様にも見に来てもらい、感想もいただき。遠く離れているけど、ハンドメイドで繋がっているんだなと、嬉しかったです。もうね、ほ...
【ハンドメイド】消しゴムはんこで名入れする袱紗【minneの袱紗】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 ぬいぐるみも作っていますが消しゴムはんこで名入れする袱紗やブックカバーも作っています。 ★袱紗はminneで 消しゴム…
いちごジャムクッキー 携帯ストラップ
Strawberry jam cookies. Mobile charm........................いちごジャムクッキー今回は携帯ストラップ用なので食べかけなしで作りました。Hikarinohanaのストラップはフック付きなので紐を外し、ファスナーチャームとしてもご使用いただけますよ。対面販売のイベントでは、3種類を重ね付けして見せに来てくれた方や、カバンのファスナー部分に付けて来てくれたり、ボールペンにつけて使ってますとお聞きしたこともあります。...
いちごおざぶを椅子に
いちごおざぶの大きさをお伝えしたくて イスにおいた感じの写真を撮ってみました なかなかの大きさ...
8/26こだわりリネンのkurasimuスカート ブルーの制作
今日のきなこさん 朝からゴ…
晩夏
秋草
ミシン押えの黒いボタンのヒミツ
家庭用ミシンの基本押さえの横に付いている 黒いボタン。これ、なんのボタンか ご存知ですか?私も知らなかったので、前にJUKIさんの社員さんに教えて頂きました。実は、厚物の段差を縫うときにとても便利な機能なんです!JUKIさんのインスタグラムにとてもわかりやすい動画を掲載されています。ぜひ、クリックしてご覧くださいね!コチラ JUKI インスタグラム 他にも 過去の投稿に 参考になる事...
ミシンが主役の作品展のお知らせ
おはようございます 今日は曇り雨が降りそうなお天気です。 涼しいのは明日までで、また、暑さが戻る予報です。 昨日は、小さなキットをハンドでチクチク縫っていまし…
カフェのマスター完成♪
先日のカフェのマスターのくまさんの刺しゅうが完成しました♪だいぶスッキリした色つけですが、これくらいがちょうどいいのかなぁと(*´ω`*)最初エプロンはえんじ色で刺したのですが、出来上がってみるとなんだか違う感じだったので黒で刺し直したりしました。けれど黒も黒すぎてなんだか違う感じな気がするので、次に作った分では色を変えてみるかもしれません(^▽^;)カフェのマスターはあと2つ違う図案がありますので気長にお待...
リネンスカートモカ×ストライプシャツでナチュラルコーデ
今日は夫から残業で夕飯が出るからご飯いらないよー! というメールがあ…
詰め替えボトルラベル | シンプルひし形のおしゃれな洗剤ラベルで楽しくお掃除&お洗濯♪++
洗剤ラベル*お掃除&お洗濯を楽しくおしゃれに♪詰め替えボトルやスプレーにどうぞ。
【着物リメイク】物持ちが良すぎる
何年前だったかしら 着古した半袖シャツの裾が破れていたので、エセさんに 「捨てていい?」ってきいたら 「まだ着るから縫って」って云われたのは。ジグザグミシンで補修してあげたら 「ものを大切にする良い嫁だ」と お褒めの言葉を頂いちゃったりしてw今年、ようやく捨てることになった半袖シャツは衿が擦り切れてボロボロになっていました。 どんだけ気に入ってたんだwwそんな、物持ちの良いエセさんのために、叔母さんからもらった着物でアロハシャツを作りました。次男のアロハを作った時の型紙から身幅を広げて希望どおりゆったりめにしましたよ。 縦縞の木綿なのでスッキリしてよいのだけど 色落ちが【T__T】ヒドイ… …
リクエストThanks オーダー枠再UP スリッパ コッカーグッズ ★カラフルなお供えお菓子
handmade art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アニマル モチーフ 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん お店 犬雑貨 SHOP moppy handpaint handcraft わんこ イラスト 絵 ハンドメイド はんどめいど アート ペット 愛犬 犬 アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ…
「キャラフェス3」に参加します☆
こんばんわ、フーライです!今年もやってきました!キャラフェス!大阪中崎町にあるhakomittsu.様で開催する企画展「キャラフェス3 〜秋の大運動会編〜」に今回もまな板うさぎで参加します〜!運動会テーマという事で、今回の新作は、組体操のポ
リアル⁉綿毛&花タンポポのコサージュCreemaに出品
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします …
夏の自由研究♪ハーバリウム、デコドリンク、ミニテーブル
こんにちは!えたまこです 長かった夏休みも、いよいよ今日で終わりですな・が・か・っ・た&い・そ・が・し・か・っ・た…地域によって学校開始は違いがある…
【ハンドメイド】ぬいぐるみ1つ完成【minne】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 リボンがまだですが1つ完成。 ここまでくる間にクリスタルアンバーカラー。 クリスタルブルーカラー。 クリア。 …
ロックミシン衣縫人の基本操作講習会へ行きました
おはようございます 今日は曇り ミンミンゼミもまだがんばっていますが、ツクツクボウシの鳴き声を聞きました。今朝は涼しいですね。扇風機だけでも、今の所大丈夫で…
Thank you! アートフェスタinいちき串木野
2019.8.26 ☂ Thank you! アートフェスタ in いちき串木野 . 昨日はmikoさんとアートフェスタinいち...
「Ki-Kiの言葉の魔法」子供達に贈る言葉。No.24-2「 一番幸せになる 」
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「 K i - K i の言葉の魔法 」.子供達に贈る言葉..No.24-2.「 一番幸せになる 」...何の…
扇面 水引
ハンドメイドの委託販売先を上手に選ぶコツ(*^^)v
よく分からない予言日が近いけど・・・(-"-)
いよいよ7月突入(^O^)/
まったりまったり〜(ΦωΦ)
面白いお店でお買物(^^)
オリジナルグッズ作っちゃおっかなぁ〜(^^)
恵の雨(^^)
博多銘菓だそうな・・・)^o^(
今日は都議会議員選挙(`・ω・´)
今日のレザクラ(=゚ω゚)ノ
助かるっちゃ〜助かるが・・・(;^ω^)
暑いのは人間だけじゃないよね〜(ΦωΦ)
梅雨前線が消えた・・・(゚д゚)!
昨日の定休日は・・・(`・ω・´)
終活とかっていつから考えるべきか(・・?
花野
スイス的 Salz-Caramel-Créme mit Portwein-Zwetschgen♪
ふふ、今日のタイトルはドイツ語なので何だかとっても長いですね~~(笑)簡単に説明すると・・・塩キャラメル&サワークリームにプルーンのポートワイン煮を合せた...
【ハンドメイド】とにかく縫いかけの子を仕上げよう【minneのぬいぐるみ】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 とにかく縫いかけの子を仕上げよう。 目玉ボタンの色はベロアくんと同じがあったかな?緑もあうかなぁ。 少し前にちょろっ…
ベイビーカマキリ
まだ暑いんだけれどどことなく秋っぽい空気を感じませんか?ベイビーカマキリ。出会った時よりちょっと大きくなりました。このカマキリ、毎日顔を合わせているうちに...
帆布トートバッグの着画とminneへ♪
こんばんは!えたまこです やっとこさですが、北欧風オリーブ(ブルー)と帆布のトートバッグを、minneにアップしました このさわやかさは秋の空に…
オレンジリボンとパープルテープのラッピング♪
こんばんは!えたまこです 先日、北欧リーフと帆布のタックポーチがお嫁に行きました思い入れタップリの生地だけに、感慨もひとしおです ポーチの色…
涼しさを感じた朝の多肉&モンちゃん出発(*Ü*)♬
こんちゃ今朝は この夏初めて涼しかった~エアコンを付けた寝室から廊下に出ても暑くな~い朝の8時には当然のように30℃を超えてた温度計も今朝はまさかの25℃いい…
ベルギーリネンパンツスチールブルー×リネンストライプPOでコーデ
今日は資材の買い出しに行ってきました(*^-^*) &…
1日で出来る!夏休みの自由研究にも。100均グッズを使って苔テラリウムの作り方
テラリウム…それはガラス瓶の中に作る、ひとつの宇宙。密閉された小さな空間で、水や空気が循環し、植物が生きている不思議。お子さんと観察して、植物について学ぶもよし。デスクに置いて、パソコンの合間にいやされるもよし。100均グッズも使って気軽に始めてみませんか。
タンポポの花が完成~
「Ki-Kiの言葉の魔法」子供達に贈る言葉。No.23-2「 希望になろう 」
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「 K i - K i の言葉の魔法」.子供達に贈る言葉。..No.23-2.「 希望になろう 」...小さな…
【ハンドメイド】消しゴムはんこで名入れするブックカバーとカレーの話【minne】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 送料が変わる前の準備として自分の発送方法の確認をしました。過去ブログの編集やブログテーマの編集もしています。 ★ブッ…
布博2019 in tokyo に行きました⑥買ったもの
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 布博 in 横浜
山笠の手ぬぐいの信玄袋
スタジオ(予定)
アメリカ中西部カンザス州で編み物とフラダンス :)
浴衣リメイク風呂敷でいちごバッグ
前回の浴衣リメイクワンピースの残り布を継ぎ合わせて約90cm四方の風呂敷を作り「いちごバッグ」にしてみました。風呂敷を画像のようにリングにくぐらせます くぐらせたら手前で結びます もう一方も同じように結ぶと出来上がり 中に何も入っていないとコロンとした形にならないのでタオルをつめて撮影してみました。 約70~90㎝四方の布とリングがあれば結ぶだけでできます。いろんな布で試してみたくなっちゃいますね。 花衣 ふろしきリング アンティーク 110533 むす美/musubi 風呂敷 綿 モダンガール いちごバッグ 70cm リング付 袋入
夏休み子どもカルトナージュ講座開催しました。
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais コラム連載中♡ cartonnage-navi.com 今日は子ども講座でした。 子どもが対象なので カッターは使わずハサミで ケント紙をカット。 カルトンはあらかじめ私の方で キットとして用意しました…
芦屋の「CHECK & STRIPE」と、甲子園の土
関西帰省は3日間でしたが、そのうち1日目は台風の影響もあり予定していたお出掛けをあきらめ、近くのアウトレットでお買い物しただけで終わりました。そして散々迷...
(再販)綿毛&花タンポポのコサージュ制作中~
ミニバッグ《水玉&白バラのレース》1
以前手芸店で入手したダブルフック・アフガン針を使って、バッグを編んでいます♪ 底をシングルフックのアフガン針で編んでから、ダブルフック針に持ち替えてぐるぐると。 ダークなグレーの本体に、水玉の持ち手が映えそうです。 写真はグリーンの持ち手ですが、ブラウンもあるので二つ作ります。 一つ目の本体は編み上がっていますよ。 持ち手を縫い付けた下に、純白のレース糸でブレードを作ってぐるりと飾りにします。 ...
【ハンドメイド】ぬいぐるみを作ってます【minne】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 先日タグを縫い付ける位置を間違えまして 縫い直したところで止まってます。 この子と柄違いの子がminneでお待ちし…
★自分好みに染めてみる 私の部屋
自分好みに染めてみる 私の部屋例えみたいな物ではなく実際に染めてみました。テーブル下収納の目隠し生地を染めてみました。白黒の生地でしたが、経年で真っ白の部分がなにげに薄汚れてきたのでグレー染めもう少し濃いグレーだったはずだけど洗って乾かしたら薄くなってしまった。機会を見てまた染め直ししてみようと思います。以前の写真が少ないのでわかりにくいかもしれないけどかなり変わりました。Before(去年の写真)blog...
トチノミ(栃の実)拾いと木の実を使ったアレンジ
今年も栃の実を拾いました。まだ木の上にたわわに実っているのでまた 拾うチャンスはありそうです。 これはトロッケンクランツのレッスンで作った「木の実の標本…
ミシン壊れました (T_T) 百恵さんの「時間の花束」
おはようございます 今日は雨のち曇り 最高気温が30度未満ですが、蒸し暑いです。 さて、昨日から新作キルトを始めました。 以前に試作を作り、手直しをして、型…
9月の博多阪急ユトリエワークショップご案内
2019年08月 (51件〜100件)