ラベルを削ぐ作業を削ぐ!【ラベルレス】のお茶を買ってみたら…
本日は、『ラベルを削ぐ作業』を削いだ話。グラスを洗うのが面倒なので、我が家は基本500mlのペットボトルを愛用している。蓋に名前を書いて、マイペットボトルだ。1人1日、1〜3本飲むので空のペットボトルが結構大量に出る。ペットボトル自体は、買い物カゴに入れておいて
機能的なキッチングッズ、掃除が楽しくなるグッズ、見ているだけで癒されるインテリア雑貨…ショップで見つけたもの、自分で作ったものどんなものでも構いません。 笑顔になれるもの見つけたら、こっそり自慢しちゃいませんか?
響き渡る声を目指した捨て活
2025年始まりました。今年は地も出して参ります
備蓄しすぎ?家のものが増える以外な理由
【ミニマルワードローブ】3泊4日帰省の荷物
【ミニマルワードローブ】盛夏の服@2024
【ダイエット&夏休み】週末の作り置き
【超最高】玄関の砂対策に人工芝敷いてみた:外遊び好きの子におすすめ
当たりまえの日常が失われる日
今日のつぶやき|すでに足りている
mineo契約事務手数料無料お申し込みご紹介
mineo契約事務手数料無料お申し込み
mineoマイネオ
やらなくても大丈夫。ミニマリストが「年末年始にしないこと」ベスト3!
疲れにくい年末の片付け術をプロが伝授!
次女が体調不良で連日お休み
2020年09月 (1件〜50件)