コンタクトの収納
コンタクトの収納、我が家流。 ル・クルーゼのラムカンダムール。 数年前の大丸東京店限定カラー。 ル・クルーゼコレクションの中でも、お気に入りの子達。 定番カラー達。 この中に右眼、左眼と分けて1箱
ル・クルーゼはフランスのお鍋です♪ 一つ一つ職人さんの手作り、鋳鉄だから丈夫で孫の代まで使えるとか カラフルなバリエーションの虜 完全にル・クルーゼに恋してます(*^m^*) ルク鍋は可愛いだけじゃないんです!!ルク鍋で作ったお料理はおいしい〜作ったその日から一晩寝かせたカレーの味が再現できちゃう 煮物もごはんもふっくら炊けちゃう。スチーム料理も煮込み料理もお任せ万能選手 あなたの可愛いルク鍋ちゃんやラムカン、ルクでのお料理を紹介してくださいね♪ルクに関する事なら何でもOK
「与次」は誰か?
願事が叶う三つの門と杉の大木に囲まれた長い参道【元三大師安楽寺】
願事が叶う三つの門と杉の大木に囲まれた長い参道【安楽寺】
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 2)
残念なこと
求子安産、子どもの成長安全を祈る寺院・「板橋のお不動さん」【不動院 (板橋不動尊)】
満開のソメイヨシノと湖畔に広がる芝桜【牛久大仏】
圧巻‼樹齢180年のしだれ桜、薄紅色に輝いています【水戸大師 六地蔵寺】
大ナゴヤツアーズ「五色園・浅野祥雲 コンクリート像巡り」
満開の枝垂れ桜と立派すぎる鐘楼を見に行こう!【慶龍寺(泉子育観音)】
お地蔵様が守ってくださった?
山火事と化粧地蔵
大日寺のみたけ観音 (平山岩松 作品)
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 1)
明王院の化粧地蔵様
高見彰七氏の木彫仏は現存するか?
「与次」は誰か?
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 2)
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 1)
大日寺のみたけ観音 (平山岩松 作品)
Kinshasan Kanzeon (金砂山観世音) & Hanaguro Inari Daimyōjin (鼻黒稲荷大明神)
【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神
リンク集2 No.33 阿弥陀院の高見観音 続き
ミモザでサラダ
【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.33 阿弥陀院
高見彰七作品: 今年の目標5
あるがままを受け止めて行く事ができれば、海の如く広大無辺の福が集まる。
高見彰七作品: 今年の目標3
高見彰七作品: 今年の目標2
高見彰七作品: 今年の目標1
2020年01月 (1件〜50件)