ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「雑貨」カテゴリーを選択しなおす
あなたのご自宅にあるアンティークな雑貨や家具、古い雑貨や家具を見せてくださーい♪ 申し訳ございませんが、ショップの商品の宣伝はご遠慮ください。
令和7年2月10日(月)
令和6年11月7日(木)
令和6年10月30日(水)
令和6年10月25日(金)
令和6年10月22日(火)
令和6年10月4日(金)
令和6年9月17日(火)
令和6年9月5日(木)
令和6年9月4日(水)
令和6年8月28日(水)
令和6年8月23日(金)
令和6年8月16日(金)
令和6年8月15日(木)
令和6年8月7日(水)
令和6年7月25日(木)
霊岩寺の地蔵菩薩像の位置ずれ
画像募集 桝塚教会の3作品
傍示本の霊神像と白馬について 2
傍示本の霊神像と白馬について昔の地図で考察しました
【 消失ふたたび 】 推定・高見彰七作品の霊神像が消滅しました
【 消失 】 桝塚教会の推定高見彰七作品 3
【 消失 】 桝塚教会の推定高見彰七作品 2
法念寺にも花入れがあった!
【 消失 】 桝塚教会の推定高見彰七作品
法念寺の聖徳太子像 その2
法念寺の聖徳太子像 その1
3体目の天女像があった!
高見彰七作品のデザイン
高見彰七氏の木彫仏は現存するか?
「与次」は誰か?
玉の貰い手現る
ワタクシね割れた器の金継ぎ時には割れ目の部分にズシっと重い布袋当てて固定してますねんけどね袋の中身が砂や石では大して重うなりませんやんか。せやしね某銃砲店をやってはる友達から散弾銃の玉の中に入ってる小さな鉛玉をぎょうさんもうて布袋に中に入れてますねんけど
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アンティークな刺繍の額
昨年末に大阪市内のホテルに宿泊していました。そのホテルは建物自体は新しいのですが、インテリアはアンティーク調です。インテリアがとっても素敵だったのです。朝食のレストラン前のフロアーに刺繍の額が飾られていました。イギリス地図の刺繍です。実物はもっと色が濃いのですが、図案を分かりやすくするため画像を明るくしています。シンプルだけど素敵な額でした。エレベーター横には旅をイメージさせるデコパージュの額と旅行カバンのディスプレイ。手紙やハガキ、地図や新聞等をデコパージュしてあります。センスの良い額ですよね。部屋の窓から見えた大阪の夜景朝の景色です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよアンティークな刺繍の額
日本人形の不思議なチカラ...続:年末に来たる市松人形*宝子さん*
福ちゃん人形← 福助← ↑コレマデの色々から, 『宝子(ほうこ)さん』は,年末に来たので 年末ジャンボ宝くじが当たるかも!なんて うっすら想っていたんだけど, やっぱりそううまくはいか
年末に来たる市松人形*宝子さん*福引や宝くじや*長谷寺の除夜の鐘
☆あけましておめでとうございます☆ 年末の福引きとか宝くじとかの頃に なぜか出逢う率高い市松人形 ひさびさ年末に やって参りました.... 今回は宝くじを買っていたので【宝子(ほうこ)】さ
メゾンドルル*いちごのタルトでおうちおやつ*持ち帰りは慎重に
手土産用のフィナンシェを買いに行ったら, ちょうどイチゴのタルトが奥から運ばれてきたので 【いちごのタルト】500円 ちびっちゃな苺の味がイイ~ 美味しいイチゴ 土台のタルトもサックリ美味☆
2022年01月 (1件〜50件)