どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
BASEとOpenSeaで販売開始しました新作です。 タイトル:バスケットにジュニパーベリーOpenSeaでの英題(Juniper berries in a …
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村薔薇の花*この春 1回目の花が咲き終わり2回目の花の蕾が付き始め再び薔薇の花が 咲...
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 以前、3月5日に岐阜市梅林公園へ行きました。 以前のブログで、撮影した17種の梅から9種の梅花を…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。種の発芽率が悪い我が家ですがこの春、混合種を蒔きました。。その中にあったひまわりの種。。たいして期待はしていませんでしたが先日ご紹介した2日後に開花しました。。小振りなひまわりですが我が家に珍しい黄色はとても華やかに見えます♪その他の種・・・今のところそれらしき発芽が確認できません祥月命日の紫陽花をフローテ...
こんばんは!えたまこです 先日、久しぶりにパンを焼きました いや、焼いたのはホームベーカリーなので、私は材料を入れただけですが… 父の日に何が…
ミニマリストを自称してるくせに部屋に色々いらんもん飾る私。この雑貨もスツールも実用性はゼロなのでない方が掃除は楽だしスッキリするのかもしれません。でもさ、もしこれがなかったらタダのなんもない家じゃん!人生に彩りを与えるものそれが無駄であるならば私はあえて
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」今日も蒸し暑かったです。「北の通路」の花壇でタケニグサが花を咲かせました。日本では雑草扱いの野草ですが、ネット検索で欧米ではガーデニングに使われると知ってから、いつか使いたいと、隅のほうに残しておくようになってもう何年にもなりますが、いまだに使わずじまい。でも葉の形が面白くて好きなんです。「東南の庭」でまた別のヘメロカリスが咲きました。これも品種名がわかりませんが、昨日咲いたものとは色は似ていますが、少し違うお花です。今日はあの大きな苺ポットにお花を植えようと奮闘しました。この暑さに強いという可愛いお花...ダールベルグデージーとミカニアデンタータ
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。このギボウシは今年迎えた子ですがお花の形状が少し違います。殆どのお花は徒長して先日の雨で倒れましたのでカットして先日夫のために買った紫陽花を一緒に活けました。。お花をカットした後のギボウシです暑い夏場、玄関前で少し涼しそうに感じられますように・・・お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリッ...
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ 5月から、既に真夏のような暑さのミラノです ミラノでは、 今週サローネ(Milano…
紅玉(こうぎょく)りんごでジャムとコンポートを 作りました。複雑な工程が無いので 簡単に作ることができます! りんごの皮を一緒に煮るだけでこんなにきれいな ピンク色になるんです♪ 紅玉ジャムの材料 紅玉りんご3個(皮と芯を取り除いて正味が約
一人暮らしでコツコツ資産運用中の、あとう(@ato_ganai)です。 ブログ初心者で、暗号資産(仮想通貨)のアフィリエ
久しぶりにブログを更新。『マクサン式Webライティング実践スキル大全』の本を読みました。ネタバレしない程度の内容と感想&個人レビューをまとめます。ブログ初心者は実績のある著者たちから情報収集をして、ヒントを探すのがおすすめです。
一人暮らしでコツコツ資産運用中の、あとう(@ato_ganai)です。 ビックカメラの株主優待の権利を獲得しました。(※
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。7月のグループセッション 統合・・・闇(ヤミ)を知って 明るく乗りきる 早割のお申込締切は 6/26…
こんばんは!えたまこです どんどん、ふくふくサコッシュたちがお嫁に行き続けますおむすびころりん状態で、コロコロコロコロ… 北欧風マーガレット柄は…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は先週の夜ごはん 記録を・・・。5/31(月)この日は 久しぶりに 野菜ひじき...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。21日は豪雨といえるほどの雨でした。。祥月命日にあんなに降ったのは初めてかも・・・雨あがりの昨日はいいお天気で庭の花たちはとても元気そうでした。紫陽花は雨が少なくて開花が遅れていたようで紫陽花も咲き始めましたピンクアナベル緑だったアナベルが白くなりました♪ダンスパーティー雨上がりの紫陽花に大きなバッタ・・・...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨日は夫の祥月命日でした。31年・・・父親が急逝した時三男は中学2年生でした。息子の長女が今その年になりました。。なんだか不思議な気持ちです。。部活を休んで下校してそのままばぁばのところへ両親たちより先に着きました。毎年白を基調に選びますが今年はピンク基調・・・少し華やかにしました。。好きだった紫陽花もたく...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。春に撮ったものですがビカクシダが大きくなったので先日初めて株分けをしました。。万が一株分けしたものが枯れたらいけないので出窓のものはそのままです。。下の小さいものもまだ株分け状態ではないのでそのまま・・2鉢を7つに分けましたうまく育ってくれますように。。。昨日、書くことを躊躇ったのですが土曜日に右足をダイ...
こんばんは!えたまこです お久しぶりの、隠れちゃもったいない裏地シリーズです 北欧風フォレストのグレーをメインに、オレンジリーフを内ポケットに使っ…
日本での夏至は、たいがい梅雨の真っただ中なんですよね😅。今年は6月21日となっています。 BASEより 紫陽花の妖精OpenSeaより Hydrangea …
春になっていちごが安く買えるように なってきたらコンポートを作っています。 お砂糖とお水と一緒に 電子レンジでチンするだけでとっても美味しい コンポートが作れるので紹介したいと思います♪ コンポートとは? コンポートとはフランス語で 「くだ
キトサン系の液肥♪うちの芝生に良さそう!!と買ってみたモノの、その前に思い立って土壌酸度を測ってみると…。酸性に傾いていることがわかり、酸性肥料を撒くより先に土壌酸度の改善しなきゃね。カニの甲羅から抽出精製したキトサンをお酢で溶かした液体だそうですが、わが家は黒い袋に入れて冷蔵庫で保管しているけどキトサンが効果的に働くのは製造から約半年だそうで…。他にもいろいろ使えそうなのでまずは鉢植えに散布してみ...
アロマセラピスト学科試験 合格おめでとうございます。 実技コースに進学中のM様とO様です♪ 学科でも...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村6月になって季節は 梅雨・・・。6月と言えば紫陽花のシーズンですね~。我が家も 去...
6月22日20時00分~2022年06月27日01時59分 3種 850g 無塩 ミックスナッツ アーモンド くるみ カシュ... 価格:1000円(税込、送料無料) (2022/6/22時点)______________ 100枚限
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」お昼に出かけたので、アップできなくて、記事が少し長くなりました。最後までお付き合いくださるとうれしいです。写真は玄関前のコーナー。昨夜雨が降ったので、コリウスもしゃんとしています。雨で菜園のトマトが割れていました。慌てて収穫。ししとうもまたできていたので収穫しました。ししとうの丸ごと煮。よくピーマンで作りますが、ししとうは初めて。ししとうをひたひたのお水に入れて、塩、こしょうと、にんにくのスライスを入れて汁気がなくなるまで、ぐつぐつと煮るだけです。ピーマンで作るときは、唐辛子も入れます。私は、ピーマンの...夏至の庭★ラブリーな色丹ハコベの寄せ植え★犬の顔洗い
ドライフラワーを作るようになってから かすみ草をよく購入するようになりました。 どんなお花とも相性が良くて可愛いですよね。 今回は子ども達のお誕生日に生花のかすみ草で 花かんむりを作ってみました。 初めての私にも作ることができたので 紹介
こんばんは!えたまこです 北欧風フラワーブルームのふくふくサコッシュが出来上がりました スカイブルーとパステルピンクのさわやかな色合わせダイナミ…
キットの誕生日プレゼントの一環で、トリックのクラスを取りました。 週一、6回コース 今回は楽しむのが目的。仲良しのファルコアも誘いました。 初めてのトリッククラスで、AKC 初級トリックの認定をもらったファルコア。嬉しいね! 親子でがんばった キットは Do More With ...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今週のお弁当記録*5/30(月)時間がなく お弁当* 2つ 一緒に並べて 撮影しそ...
下の方に書いていました、こちら↓を買ってみました。クーポンが終了してしまうみたいなので。 \本日限り/ 70%OFFクーポン配布中!【2,222円→666円】 送料無料 ... _____________ aranciatoさん
こんばんは!えたまこです 絵本風ターコイズブルーのふくふくサコッシュができあがりました ブラウン系の味のあるイラストと、グリーンがかったブルーとブ…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。梅雨に入りましたが・・・雨が降りません。。以前、今昔市で買ったものこのカエルは自作陶器ガラスのカエルこれは夏雑貨・・・以前にsanaeさんから戴いたものこれを・・・参考にして陶芸でつくって貝殻と自然木とビー玉で仕上げました雨が欲しいです。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング...
____________ <明日のエントリー> ____________ 送料無料 20%OFF【賞味期限2022年6月24日】~2022年06月20日08時59分まで【送料無料!20%OFF!】【
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。7月のグループセッション 統合・・・闇(ヤミ)を知って 明るく乗りきるについて ご案内いたします。 …
こんばんは!えたまこです 少し前ですが、ふくふくサコッシュの着画風を撮り直しました 受注製作が続き、急いでお届けしなくてはいけなかったので、しば…
今日は父の日。夫が父になって28年経ちました。子供たちが父の日にプレゼントしてくれました^^父の日2022・・・YATAコーラ息子が送ってきたモノはこちら!コーラをこよなく愛する父のために「コーラ」をググった模様! ←我が家あるあるクラフトコーラブームがきているか
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村お義母さんから 「お野菜* 取りにおいでー」・・・と 電話が あったのでお野菜を ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。わたくし事ですが昨日は私の誕生日でした。。75歳になりましたo(*^▽^*)o~♪大きなバースデーケーキでなくてそれぞれ好みが違うので好きなケーキを選んできました。ローソクを灯して孫が☆Happyヾ(^∇^)ノBirthday☆゚を歌ってちびちゃんがローソクを消してくれました♪ばぁばはイチゴをいただきました。プレゼントにプリザーブドフラワー...
こんばんは!えたまこです 先日の裁断デー北欧風オリーブのグレーと東欧風ポタリ―のグリーンを裁断しました 北欧風オリーブは、ホントに久しぶりもう再販…
私が選んでずっと愛用している1番古いモノ。それは!うちの傘立ては34年モノ・・・うちの傘立ては、ブリキ製のゴミ箱です!寮生活で初めの頃に買ったんです♪そのうち、一人暮らしをして、結婚して。すぐに、キッチンに1つ大きめゴミ箱があれば十分だとわかって最初はポス
アロマテラピーインストラクター資格合格の 認定証が届いたK様とS様です。 アロマ活動も広がり、 K様...
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市にある株曽根城公園の花菖蒲です。 ここは、西美濃三人衆の一人、…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。防府市にあります東大寺別院の周防阿弥陀寺の仁王門です仁王門左右には国重要文化財の金剛力士立像が安置されています。仁王門を入って右手奥に苔生した感じの水車があります右手を行くと念仏堂の方に行くようですが一度もこの道を上がったことがありません左が本堂に続く参道です風情のある石畳の参道ですが健脚でないと歩けませ...
【エントリー】 『 ご愛顧感謝デー ポイント最大4倍 』→★ 開催期間:2022年6月18日(土)00:00~2022年6月18日(土)23:59 ____________ 6月18日10時00分~ 【◆】【2022ss新作】【海外出
こんばんは!えたまこです 今日は、北欧柄ふくふくサコッシュたちの着画風を撮ってみました 合わせたのは、しまむらのボリューム袖トップスピスタチオグ…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」おはようございます。また新しいイエローウィンが咲きました。庭では敬遠されがちな黄色ですが、以外にどんなお花とも、どんな風景とも似合います。アンズです。太い幹に直接なっているものもあって面白いです。きれいだったのに、虫?に先を越されました。弱ったので強剪定してようやく元気になってきたところ。実はわずかしかなっていないので、庭仕事の途中のビタミン補給用です(笑)このアンズは酸味が少ないので完熟するとそのまま食べることができます。テラスの端でアナベル、ランタナ、アガパンサスが競演。暑くなってきたので、ゼラニウ...アナベルの倒れ防止★ネムの花の季節
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。先日焼きあがったものブーツに多肉を寄せ植えしました♪カレックス・スティパの鉢に置きました。。雑貨棚には昨年作ったハウスです。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)ナチュラルラ...
こんばんは!えたまこです 北欧風ワイルドフラワーのふくふくサコッシュが出来上がりました もうそろそろこの柄も終わりかなあと思っていたら、1つ裁断済…
2か月にわたってクローゼット&ハンガーの見直しをしてきました。最後に不要になったハンガーを処分した話!【断捨離】ハンガーを大処分ハンガー2種類を処分しました!昔、クリーニングでもらった針金ハンガー。15本を処分!まだ使えるし、ホワイトだし・・・と思って大切
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村お庭の大改造をしたあとどんな お花を 植えようか!?・・・と あれこれ 考えて...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。今日は久々に伺ったショップのご紹介です♪私の住む町は県内でも小さな町ですがそんな小さな町にあるとてもオシャレな雑貨屋さんです。「はまや」さんこのショップを知ったのは夫が急逝して間もなくのことでした。。こちらのオーナーさんは友達の友達でした。。当時の私の気持ちをよく理解してくれていた友が彼女を我が家に連れて...
夏の帽子好きで、離したくないみたい。 ____________ 【48時間限定】全ショップ対象エントリー&2ショップ購入でポイント3倍 エントリー→★ 対象期間:2022年6月15
気分が乗らない、やることはあるのに億劫。そんな時に最近やり始めた対策は!?気分の切り替え方梅雨入りしたせいか気分が乗らない、テンション低め。やらなければいけないこともあるけれど面倒。ブログネタが見つからない。。。←私の場合そんな時は思考停止してしまいます
少ない服で暮らしています。服を脱いだ時に首回りにファンデーション(メイク)が付いてしまって着られなくなってしまうこと多々。対策を講じました!服にファンデーションが付く対策・・・ショップの試着で渡される不織布のフェイスカバー。最近コロナ禍になって、使用後は
【エントリー】 【48時間限定】全ショップ対象エントリー&2ショップ購入でポイント3倍 エントリー→★ 対象期間:2022年6月15日(水)00:00~2022年6月16日(木)23:59 ____________
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。ドイツは寒冷な気候なので南欧や東南アジア、日本などと比べると 育つ果物や野菜の種類は少ないのですが 今年…
こんばんは!えたまこです 北欧風ノルディコガーデンとラオスグリーンのふくふくサコッシュが出来上がりました ピスタチオグリーンやたまご色、深緑の花…
いつも お越しくださりありがとうございます。あたたかい応援凸やコメントに元気をもらっています。実は 我が家の花畑に昨年まで そんなに目立って茂っていなかったクローバー。今年は 引っ越してきてすぐに植えた宿根草のなでしこが見えなくなるほど勢いが良くて。。そのクローバーなんですがイモ畑でイモの芽をジーーーーっと見ている夫の後ろで「四葉のクローバーってないのかな?」と呟いた数秒後・・「あああああああ))...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。6月の庭で一番華やかなのは紫陽花ですけど今年の我が家紫陽花がとても少なく寂しい状態です。昨年かなり遅めの剪定だったからでしょう。。ダンスパーティミセス・クミコシェードガーデンに最初に夫と選んだのはミセスクミコという名の紫陽花でした。剪定の時に挿し木したものです。数年後に元の紫陽花が枯れましたのでこれが2代目...
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」ブロ友さんのワンちゃんがまた、亡くなりました。最後まで変わらぬ明るいブログで・・・つらかっただろうなと思います。ルリマツリの花が咲き始めました。てっぺんの方に、チラホラ。枯れたブルーアイスの木に絡ませてあります。とても大きな木なので、伐って根っこを全部掘りだすのは、とても無理なので、そのままトレリス代わりに使っています。剪定がうまくいって、すっぽり覆いつくした感じになりました。こちら側からだと枝が少し見えるのでわかりやすいでしょうか。蕾がたくさんついています。シシトウを収穫しました。これは普通のシシトウ...ルリマツリ咲く★いつも外にいる
こんばんは!えたまこです 久しぶりの裁断デーは、グリーン系の布を裁断しました 北欧風ノルディコガーデンは、キナリをベースに、ペンのような細いタ…
【エントリー】 【48時間限定】全ショップ対象エントリー&2ショップ購入でポイント3倍 エントリー→★ 対象期間:2022年6月15日(水)00:00~2022年6月16日(木)23:59 ____________ 6月
いままでリサイクルしていた栄養ドリンクの瓶。もしかしたらもっと活用することができるかもしれません。フタがなくても大丈夫。あれで代用もできます。貴重な遮光瓶を再活用するアイデア3選、ご覧ください。
アロマテラピー検定合格おめでとうございます。アロマ検定受験前から既に、 (きっと合格するであろうと...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。6月に入ってストケシアが咲き始めました撮ってるときに飛んできたベニシジミペンタスやトレニア中央花壇でモリモリのベゴニアビオラのあとはベゴニアですカレックス・スティパの花2週間前に切り戻したベチュニア再び咲き始めました♪庭のあちこちにこぼれ種で開花のオルラヤそろそろ終わりに近づいています。。4月の初めにいろ...
2020年に庭にコソッと自生していたどくだみ草 2021年は、交通事故退院直後で脚が曲げれず、屈めないし正直もうそれどころじゃないくらい家事スピードが…
こんにちは!えたまこです 北欧柄サコッシュたちが、ドンドンお嫁にもらわれていきます 北欧風ワイルドフラワーのふくふくサコッシュ。こちらはブルーグレ…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。例年の行事三男家族のための梅漬けです息子が市販の梅干を食べないので昔から息子のために漬けていますが最近は私も少し食べるようになりました。。昨年5キロ漬けたので今年は3キロ2Lが1つしか残ってなかったので残りはLサイズで消毒用の35度の焼酎にがりを含んだあら塩13%で漬けるので390g用意します今年写真を撮り忘れました...
少し前に書いていました、オーシバルのワンピースを着てみました。 わかってはいましたが、やはり、結構な、オーバーサイズです。 色は、グリーン × ホワ
種からレモンの新芽ずーっと成長が止まっていたので、定点観測を続けていた膨らみが10ヶ月目にやっと芽吹きました😄そして5月、GW。今年のGWはとても暑い日があり、5月5日の最高気温は26.3℃🌡GWで11ヶ月目
こんにちは!えたまこです 北欧風ワイルドフラワーのふくふくサコッシュが出来がりました このふくふくサコッシュが、minne特集に取り上げられてから…
食べられる薔薇の花びら・ローズペタルを使った、簡単自己流アレンジレシピです。 BASEより レトロなメイドさん うちでは少し以前からコープデリを利用してい…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨日の午後小雨の中の菖蒲園を歩いてきました。これは晴れた日に撮りました。しょうぶ祭は今日までですが今ちょうど見ごろですo(*^▽^*)o~♪雨の午後でしたから人出は少なくて菖蒲園の花菖蒲は楚々とした姿で咲いていました♪帰ろうとしたとき・・・ツツジに二頭のモンキアゲハの姿ペアでしょうか・・・2頭一緒にピント合わせは難し...
梅雨入り間近なWANs地方ですが、2回目の芝刈りが5月末だからそろそろ刈らないとね。ってことで、今日は午後から雨なので朝のうちに芝刈りを。ドッグランの奥から撮ったところ。まだまだまばら〜な状態なので今回も芝刈機じゃなくポール付の芝生バリカンで伸びたとこだけ部分刈りですが、真ん中のハゲたとこもだけど隣接植栽の陰になる右側も徐々に伸びてきた〜♪此処は隣接植栽際の真ん中あたり。実は、前回の芝刈り後に漢方系の液...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 6月のアロマ講座◉ コリ・疲れ・むくみ スッキリ! アロマ セルフ マッサージ講座 ◉ オンライン受講…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」ハイビスカス・ガイアが咲きました。5つも♪ロングライフという花持ちが良く多花性のコンパクトタイプのハイビスカスです。花芽が一度にたくさん上がり、次々に花が楽しめ、一つの花が2~3日間咲き続けるので、夜間も花を観賞できます。また、耐陰性に優れ、従来のハイビスカスが開花を休む真夏の高温期にも咲き続けるという特徴があります。何かのお花にまつわる思い出を持っている方は多いと思いますが、お花そのものが誰かに似ていたり、誰かを連想するということはありませんか?ホームセンターで、初めてこのハイビスカスを見た時、私は正...白いハイビスカス・ガイア★西安が二色に
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日のお話し・・・GWの時のに やった作業で今更ながら・・・に なってしまいま...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
完成品☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。29年も続けている陶芸器や花器類はもう作りたいものもなく今はガーデニングを楽しむための雑貨を作っています。息子のために布袋さんのG柄の器を完成させた後はハウスやキノコ作り釉薬をかけて焼きあがったものがトップ画像ですブーツ型の多肉鉢小さな鉢やキノコ鎌の都合で作品が前後しますが焼きあがったものです美土里陶...
こんばんは!えたまこです 今年のベジガーデンも、ゴールデンウィークからこっそり始まっていましたバタバタしていて、苗を植えた直後の写真はないのですが…
瓶は捨てられないのに、ふたはすぐ捨てちゃうのです。 こんにちは。 あおましいろです。 空き瓶を捨てられない方って、どのくらいいらっしゃるでしょうか。 きっと、いい感じに市民権が得られるくらいにはいらっしゃるんじゃないかと […]
こんばんは!えたまこです 北欧風フラワーブルーム(ブルー×ピンク)のふくふくサコッシュが出来上がりました スカイブルーをベースに、ほんのりパステル…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村お庭の大改造をしたあと・・いやいやお庭を改造している時からちょこちょこ ホームセン...
アロマ検定合格おめでとうございます♪精油効能を学ぶ インストラクターコースに ステップUPしたY様で...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。錦帯橋を助手席から撮りました。この数年、お花の季節に写真撮影だけのために一人で出かけていた吉香公園ですが6年振りに一緒に出かけました。。まずは日本庭園の城山花菖蒲園です吉香花菖蒲園へ・・・満開には少し早かったようですがこの週末辺りまでが見ごろかな?お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリッ...
6月09日22時30分~2022年06月11日01時59分 【45%OFF】フェイスタオル 4枚セット ハレ 日本製 泉州タオル 送料無料 【45%OFF】フェイスタオル 4枚セット ハレ 日本製 泉州タオル 送料無料 ... 価格:1570円(
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! すっかりご無沙汰してしまいました イタリアは、5月に入りましてから、 毎日30度近い気温…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」暖房を入れている地方もあるというのにうさくま地方、今日も猛暑となりました。咲き進むにつれてどんどん大きく豪華になっていくアルセア(ホリホック)の花。切り戻していたサルビアミラージュ。すっかり元通り、というより、以前よりびっしり花を咲かせています。ピンクのランタナが他に先駆けて満開となりました。ランタナの中では、いつもちばん早く咲きはじめていちばん遅くまで咲きます。昨日は午後からちょっと出かけました。帰ってきてからこの塗装工事のために窓の格子からはがして、ひもで結んでまとめていたハゴロモジャスミンを元に戻す作業をしました。暗くなるまでかって...猛暑でも元気な花たち★パームビーチでランチ
こんばんは!えたまこです 北欧風マーガレットと東欧風ポタリ―のふくふくサコッシュの、着画風を撮ってみました トップスに合わせたのは、しまむらのグ…
6月になりましたね! んちゃ! 夏は9時をすぎても明るいシアトル。旅行に最高な季節になりました。 観光ガイドには、パイクプレイスマーケット、スペースニードル、スタバ1号店…といった、地元民はあまり行かない場所が定番として紹介されていますが、 どこの街でも同じですよねきっと キッ...
4月のはじめの頃、GWは高いし今のうちにどこか行こうか、ということで決めた屋久島旅行。 屋久島はずっと行きたかった旅先のひとつだったけれど、なんとなく、とんでもなく行きにくいところな気がして腰が重かった。 それがいざ行ってみると、私が空港のある町に住んでいるということもあり、屋久島はなんともアクセスの良い、身近な秘境だということが分かりました。(小笠原諸島の10倍は楽に行ける!) 今回お世話になったお宿は【旅人の宿まんまる】さん。 旅先でのお宿はとても重要だけれども、屋久島へ行くのは私も彼も初めてだったので、どの辺りのエリアを選べばいいのか、、全くもってちんぷんかんぷん。 ですがこちらのお宿を
プラントベースの食生活を始めてみたい!取り入れてみたい! そう思った時最初に悩むのが〝まずは何を買えばいいんだろう?〟ということだと思います。 いろいろ揃えるのはお金がかかりそう、近くのスーパーでは手に入らなさそうだし、買いに行くのは大変かも。 そんな不安もあるかもしれません。 料理の腕や経験は、超凡人主婦レベルの私ですが、プラントベースの食生活を取り入れて約2年経ったので、あると便利なプラントベース食材や調味料についてはだいぶと分かってきました。 基本的にお家にあるであろう、醤油、砂糖、塩胡椒、味噌、酒、みりん、ケチャップ等以外で、あると便利なプラントベース調味料について、今回は初心者向け、
すこーし前にホタテパウダー618を購入。 こちらホタテの貝殻を使って作られたナチュラルクリーニングに使えるマルチパウダーです。 以前は食用の重曹を使って気が向いた時だけ野菜の農薬落としなることをしていたんですが、重曹がなくなったので今回初めてホタテパウダーを使ってみました。 すると、世にも恐ろしい結果になったので、野菜はしっかり洗うべきだという教訓をシェアできればと思います。(特にトマト、、、!) トマトをホタテパウダーで洗った結果 水に浸けた状態 ホタテパウダーを入れた状態 洗い流して2回目ホタテパウダーを入れた状態 ご覧いただけただろうか。。 トマトから浮き出た謎の黄緑色を、、、 実は初め
お久しぶりの更新になりました。 かっちりした記事を書いていたらずいぶん疲れてしまったので(笑) また、ゆる〜っと、日々のことを綴りたいと思います。 ときどきは、役に立つことも書けるように努めます(^^; 【なんくるない|吉本ばなな】感想 沖縄を舞台に書かれた吉本ばななさんの著書、なんくるない。 ちんぬくじゅうしぃ 足てびち なんくるない リッスン 4つのストーリーが収められた本でした。 ばななさんの本を最初に読んだのは『違うことをしないこと』のエッセイ。 そして次にバナナダイアリー。(本ではないですが。ばななさんの言葉が散りばめられた手帳です) 何気に小説を読むのは初でしたが、エッセイと変わら
今日はお友達の紹介で知り合った、個性心理学のアドバイザーさんのところへお話を聞きに行ってきました。 個性心理学ってなんだろう?って思っていたら、いわゆる動物占いの詳しい版。みたいな感じのものでした。 生年月日と生まれた時間から占ってもらった結果、わたしは〝社交家のたぬき〟なんだそうです。 キーワードは趣味、のんびり、自然体、味覚、食道楽、グルメ、平和。。 食べ物関連のワードが3つも入ってるあたり、うん、当たってる。 なぜわたしの食い意地精神が生年月日でわかるんだろう。。と不思議に思っていたら、そういえば昔、ご飯屋さんで出会った趣味で占いをしている初対面のおじさんに占ってもらった時も〝食神〟って
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
北欧 デンマークで誕生した雑貨ブランド。暮らしが楽しくなるデザイン雑貨を提供しています。購入しやすいお値段なのも魅力のひとつです。
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ディミトリオス
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
最近よく聞く、シリコーングッズ。 撥水性・耐熱性が高く、お手入れも簡単。 柔らかくて床に落としても割れたりしないという特性がありとっても便利ですよね✨ そんなオススメのシリコングッズを教えてください♪
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/